単なる布きれなのに…
僕はものを磨くのが好きです。よい気分転換になるし、無心にものを磨いていると集中力が回復するような気がする。というわけでAmazonへだいぶ前に発注していた銀みがきクロスとプラスチックみがきクロスが届いたのは良いのですが、総重量50gにもみたないただの布きれ2枚のためにAmazonは大袈裟にも段ボールで送ってきました。はー、これは実に無駄だ。
プラスチックみがきクロスは、iPod nanoの表面を磨くため。普段はケースなど付けず、首から垂らしているので、iPod nanoは傷だらけです。このクロスで丁寧に時間をかけて磨いていくと、ちょっとした擦り傷くらいだと完璧に消えていくのに驚き。でも、研磨剤も含まれた特殊な布なので、使い終わった後の手の感触はちょっと不快かな。500円程度でiPod nanoのもとの輝きが戻ったわけだから、良い買い物でした。
銀みがきクロスは、10年来愛用のYARD-O-LEDの繰り出し式 ペンシルを磨くため。唐草模様の彫銀細工の美しいものですが、ここ数年磨いていなかったら、すっかり黒ずんでしまった。銀製品もメンテナンスを怠ってはせっかくの美しさも損なわれるってことですね。でもこれもクロスですきっともとの輝きを取り戻しました。とはいえ、これらの布きれをなめてかかっちゃいけない。ちゃんと用途によって塗り込まれた研磨剤や織り込まれた繊維などに違いがあるわけだから、間違っても銀用のクロスでプラスチックなどを磨かないように。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 単なる布きれなのに…:
» ipod nano 8GB [アイポット ナノの使い方]
突然のトラックバック失礼いたします。ipod nanoの8GBが、出ると噂がでているけどその中で、動画はあの大きさでい大じょうぶかな?と思ったけど今の大きさで行けるのでは!
[続きを読む]
コメント